PR

大雪や自然災害から命を守る備え。

記事内に広告が含まれています。

Oyukino asa

先週末降り積もった雪が全然溶けません。

観測史上初の積雪量というと、めったに起こらない災害のように錯覚しがち。深々と降り積もる雪を見ながら、これから関東地方の平野部でも大雪が積もることはあたりまえになっていくんだろうと怖くなりました。

スポンサーリンク

今見直したい非常時への備え

はなまるマーケットを見ていたら、特集で「大雪から命を守る冬の備え」をやっていました。

特集を見ながら、この備えは大雪の時だけでなく災害時にも必要な備えであると感じました。

地震や風水雪災害は明日起こるかもしれないわけで、なってしまってからあれこれ欲しいと思ってもまず手に入りません。

「備えあれば憂いなし」ということですし、

  • 電気がなくなること
  • 自由にトイレに行けないこと
  • 食料が思うように手に入らなくなること

を想定して、早めの準備が肝心です。

大雪への備え

雪かきスコップ

ポイントは、スコップ自体が軽く、丈夫なこと。

オススメは素材に軽さのあるアルミ製だそうです。

車載用だとこちら。

長靴(雪用)

ちょっとゴツいですが、インナー取り外しができるので通年利用可ですよね。

雪が降った日の翌日の歩行用だったら、スノーブーツでOK。

最近のスノーブーツは通常使いできそうなかわいいブーツが多いです!

これは、私が実際履いているブーツの色違い。

暖かいし、溶けた雪は染みにくいし、ソールにはがっちり滑り止め仕様。

底をすり減らさないように、大雪の当日と翌日だけ履くようにしています。

解氷スプレー

フロントガラスが凍った場合に活躍します。暖房で解氷することもできないので、スコップと一緒に備えておきたいですね。

防寒用手袋

スコップを握る手に、寒い中の買い出しに手がかじかんだら作業がはかどらないので欲しいところ。

災害時でもオールマイティーに備えるべきもの

寝袋

車で夜を明かす事になった場合、燃料切れや一酸化炭素中毒の危険があるため暖房をつけて寝ることができなくなります。その際に用意しておきたいのが寝袋。

最低限の暖かさを確保できますし、車が動かない時などは、寝袋をタイヤの下に滑り入れて動かすといった道具としても使えるそうです。

携帯用ラジオ

エンジンを切ってしまうと車載のラジオも聴けなくなってしまいます。

刻々と変わっていく状況を伝えてくれるラジオは災害時には特に頼もしい存在。

防災ラジオの観点でオススメなのは、

  • アルカリ乾電池(単4形×2本)で駆動
  • 軽い
  • プリセット選局で価格が手頃

な製品です。

iPhoneなどスマホでもラジオが聴ける時代になりましたが、スマホでラジオを受信するのは想像以上に電池を消耗しますし、1分程度のタイムラグが発生します。

2,000円そこそこでこのラジオが手に入るなら、お買い得。

LEDランタン

日が暮れて、光がないと不安は増大します。

何か作業するにも光の存在は重要です。

こちらも電池駆動で明るさ長持ちが必須ですね。

ポンチョ(自転車用)

雨・雪で濡れることを防ぐ他に、やむを得ず携帯用トイレで用をたすときに、いい目隠しになるのでオススメとのことでした。

自転車用であればふわっとしていて用を足しやすそうです!そんな使い方があったのか!!

携帯用トイレ

使ったこと無いので、番組で紹介していた製品を紹介します。

大雪では寒さでトイレが近くなります。ガス欠になるとどこで立ち往生するかわからないので、渋滞時に備える意味でも持っておいたほうが良さそうですよね。

食料・飲料水

車で出かける際には少し多めに持っておきたいです。

もっと言えば温かいものが飲みたくなるので、カセットコンロやヤカンなども持っていれば安心できそうな気がするのですが。

そこまで積んでいたらさすがにトランクがいっぱいになってしまいそう。

あとがき

今回の大雪、夏のゲリラ豪雨、地震。

何が起こってもおかしくない世の中。

これを機に真剣に非常用袋の中身を点検しておかないと、ですね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

タイトルとURLをコピーしました