PR

ラジオの予約録音をする

記事内に広告が含まれています。

私の毎日の生活にはラジオがあります。
RR-RS150-W.jpg
朝駅へ向かう車の中、通勤電車の車中、ジムでウォーキングやランニングをしながら流しています。
テレビよりくだけていて、しがらみも少なく率直なメディア。
震災後の輪番停電などもあって一躍注目されたラジオですが、もっと注目されてもいいのに!
といつも思っています。

スポンサーリンク

ラジオと私の関係

小学校時代にさかのぼります。
その頃から西武ライオンズのファンだったので、シーズン中は文化放送ライオンズナイターを毎日聴いていました。
大学生になると、ニッポン放送の福山雅治のオールナイトニッポン。
学生時代は生放送もリアルタイムで録音しながら聴けていましたが、社会人になるとそうはいきません。
録音する媒体も当時のカセットデッキからMDを経て、現在はMP3でパソコンでもスマホでも再生できるものが求められるようになりました。

複数番組のタイマー予約とMP3録音は必須

家にいない間に多くても2つしか予約できないMDデッキでは録りたい番組をとても網羅できません。
旅行中などはもう人に頼むしかありません。
でも頼まれた人はその時間音楽もラジオも聴くことができなくなるわけで、多大な迷惑をかけることになる…
そんな私にとって複数タイマー予約でき、microSDカードにMP3で録音してくれるラジオサーバーの登場は、生活の救世主となりました。

現在私が使っているのは「Panasonic ICレコーダー ホワイト(RR-RS150-W)」です。

Panasonic ICレコーダー ホワイト(RR-RS150-W)に決めた理由

前モデルから「名機」

元々三洋電機の製品でしたが、吸収したパナソニックが販売してます。
三洋電機が開発した製品はかゆいところに手が届く製品が多いです。

持ち歩ける

私は普段ラジオを持ち歩きはしないですが、ドックから外して持ち歩くこともできます。
重さはバッグに入れても気にならない重さ。
女性でも散歩がてらにラジオを聴くといった用途には十分耐えられます。

受信状況が他の機種よりいいらしい

普段はドックに載せた状態で、アンテナをテーブルから出窓まで伸ばしてラジオを受信してます。
普段クリアに聴いているTBSやNHKが雑音で聴くに耐えない程雑音が入るといった状況になったことはありません。
ニッポン放送は元々受信状況が悪いのですが、聴ける程度に受信できているので頑張っているほうじゃないでしょうか(笑)
FMについてはテレビのアンテナを経由しなくても、
我が家の場合埼玉や群馬の放送局発信のものについてはほぼクリアな音で受信できています。

ちょっと気になるところ。

内蔵時計のズレ

その対策はバッチリされていて、毎日時報で時刻合わせができるようになっています。
なるべく毎日予約する番組と重ならないNHK第一の周波12:00でセットしていますが、
週に2〜3回はちゃんと作動しているようです。
毎晩録音の仕事をしてくれたこのラジオちゃんを取りに行く時に、
受信○の画がついているのを確認すると、とっても愛おしくなります(笑)
RR-RS150-Wzoom.jpg
もう2年ほど使っていますが、概ね満足してます♪

買うのに迷った他の機種

ラジオを持ち歩く可能性がなかったら、こちらを選んでいたかもしれません。
パナソニックの製品はドックに置けば自宅で、持ち出して単体でと使い分けられたのが勝因です。

とにかく予約録音できて安価なやつを!という方はロジテックからかんたん操作がウリの新機種も出ています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

タイトルとURLをコピーしました