スポンサーリンク
東京

池袋のポン・デ・ケージョ専門店・ぽんでCOFFEE 本店でもっちもち〜

「ポン・デ・ケージョ」を知っていますか。ちょっと小さくて丸っこくてもっちもちのチーズが練り込んであるパンです。【参考】ポン・デ・ケイジョ - Wikipediaパン屋さんで見かけて食べたことがある人も多いのではないでしょうか。口にポイっと放...
東京

幸せのパンケーキを食べて幸せでした。

「ふわっふわ!」「口の中でしゅっとなくなる」TVでよく取り上げられていた「幸せのパンケーキ」。最近は街を歩いていると店舗の看板を見かけることも多くなってきました。でもまだまだ土日はオンライン予約ができなくて並ぶときいていたので、気合を入れて...
北海道

札幌駅着いてすぐ北海道を味わいたいなら「六鹿」へ

毎年恒例の北海道旅行は札幌現地集合。友人が札幌で行ってみたいお店がステラプレイスにあるというので、待ち合わせも兼ねて訪れたのが「六鹿」というお店。北海道産の食材がクラフトビールとともに味わえるおしゃれなお店でした。
東海

【2018年版】静岡のげんこつハンバーグさわやか 新静岡セノバ店混雑対応法

もはや静岡のソウルフードとも呼ばれる、静岡県内にしか店舗がない「げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか」。ハンバーグ大好き、ブロンコビリー大好き民としてはさわやかに訪問しないでハンバーグを語るわけにはいかない!ということで、大阪帰りの...
東京

ランニングは正しい姿勢から!都のランニング講座体験記

かれこれ1ヶ月以上、右手の腱鞘炎が治らず。身体を動かさないといよいよ普通に生きることにも支障が出てくる危機感を覚えました。元々運動オンチで走るのも遅いわたくし。長距離走は大の苦手。たまにウォーキングはしてもランニングはずっと敬遠してきました...
東京

渋谷神泉で人気の担々麺「うさぎ」の姉妹店「うさ担」がなぜか上板橋にあるので行ってみた

東上線の沿線か練馬・板橋区界隈の人以外には正直いってあんまり認知度の高くない上板橋。その上板橋に渋谷・神泉で人気の「うさぎ」の姉妹店「うさ担」があります。蒙古タンメン中本の聖地にわざわざ乗り込んできた感のある「うさ担」オープン当初から気にな...
北海道

帯広の「ぶた丼のとん田」でロース・バラ盛り合わせぶた丼を堪能してきた

帯広に行くからにはやっぱり食べたくなるのが帯広名物・豚丼。移転してからお店も広く新しくなったということで、いざ初とん田。お店に訪れたのは2017年秋のことになりますが、帯広出身・スピードスケート女子 高木美帆選手の活躍を見て、美味しかった豚...
中国・四国

道後温泉の宿「道後やや」は女子旅でもビジネスでも満足感いっぱい

愛媛・松山に行くなら道後温泉ははずせません。市内中心部からも市電で10〜15分ほどですぐ温泉街。ビジネスで来ていたとしても、あっという間に観光気分に浸ることができます。数ある温泉旅館のなかでもイチオシは「道後やや」さん。愛媛を目一杯感じて楽...
中国・四国

【今治】センザンキ、ふぐザク「居酒屋割烹音羽 」で愛媛名物に舌鼓

しまなみ海道の四国側の玄関口、愛媛県今治(いまばり)市。今治駅の近くのホテルに一泊することになり、フロントのお姉さんに「愛媛っぽいものを食べられるお店を教えてください」と頼んで教えていただいたお店「居酒屋割烹音羽 」さん。はじめての場所の飲...
中国・四国

【高知】日本三大鍾乳洞 龍河洞が予想より遥かに面白かった件

鍾乳洞・・・子供の頃社会科見学か遠足で行ったことがあるかも?夏だったから中はヒンヤリとしていて、頭上から水がぽたぽた滴る洞窟・・・いずれにせよ鍾乳洞の記憶はあっても思い入れはそれほど深くない、そんなもん。今回は1泊2日の高知旅行 in 冬。...
スポンサーリンク