北海道 【2022年版】「びえいのコーンぱん」大人気北海道土産を確実に買うには 「びえいのコーンぱん」は数々のメディアで芸能人もオススメする有名な北海道みやげ。早い時間に売り切れてしまうのでなかなか旅行帰りに買えるタイミングがないんですよね。今回新千歳空港を午前中に発つ便だったので、気合を入れて「びえいのコーンぱん」を... 2022.07.02 北海道
東京 東京のウォーキングスポット 秋・紅葉の水元公園 東京にいると、電車やバスで気軽に訪れることができる都立の整備された大きな公園が多いなと感じます。秋の紅葉を楽しみながらウォーキングしようと行ってみたのが、葛飾区にある都立水元公園です。水元公園へのアクセス最寄り駅はJR常磐線の金町駅です。徒... 2018.11.27 東京
関東甲信越 わたらせ渓谷鉄道沿線の蕎麦屋なら「そば髙はし」がおすすめ 群馬県は館林や水沢うどんなど、うどんが有名ですが蕎麦も美味しいです。桐生で蕎麦屋さんを探していて、目に止まったのが「そば髙はし」です。 2018.11.18 関東甲信越
関東甲信越 わたらせ渓谷鉄道周辺の紅葉・草木湖(草木ダム) 草木湖は渡良瀬川に建設されたダム湖です。草木湖周辺にも遊歩道が整備されています。秋は富弘美術館付近から紅葉を眺めながらハイキングが楽しめるようになっています。 2018.11.17 関東甲信越
関東甲信越 わたらせ渓谷鉄道周辺の紅葉・高津戸峡 11月も中旬を過ぎて、関東平野部でも木々が色づいてきました。11月15日は年に数回しかないという雲のない快晴だったので、家族を巻き込んで紅葉を見に行ってきました。 2018.11.16 関東甲信越
北海道 【函館】スナッフルズ金森洋物館店で、立ち食いめん恋いちごオムレット♪ 函館で地ビールを飲みたいと出かけた金森赤レンガ倉庫に、関東でもデパートの北海道展などでおなじみ、チーズオムレットで有名なスナッフルズの店舗がありました。ふつうにカフェという感じではなく、気軽に立ち寄れてしっかり味見ができていい感じだったので... 2018.11.11 北海道
東京 ジンギスカン霧島で東京でも美味しいジンギスカンを食べてきた 北海道へ行くと必ずジンギスカンを食べるほど、ジンギスカン好きのわたくし。「ジンギスカンは新鮮じゃないと。本州のはケモノ臭くて食べられないよ」という教え?を守って、都内では食べたことがありませんでした。でもときどきやってくる「ジンギスカン」食... 2018.11.03 東京
東京 五反田「グリルエフ」で名物ハヤシライスを食す 五反田の用事が午前中いっぱいで終わることになり、なかなか来ない場所だから印象に残る食を堪能して帰ろうと選んだのが「Grill F」(グリルエフ)。五反田駅東口にある、老舗の洋食店です。老舗の洋食店の秘伝はデミグラスソースとのことで、満を持し... 2018.11.01 東京
北海道 旬の無添加ウニを食らう!うにむらかみ函館本店 北海道へ行ったら絶対に味わっておきたいのが旬の海鮮。函館には無添加ウニを食べられることで名高いウニ専門店・うにむらかみの本店があります。遅めの、めちゃくちゃ豪華な朝ごはんとしてうにいくら丼を堪能してきました。 2018.10.30 北海道
東京 ミートソースパスタ専門店「ミート屋」のソースは大人の味 パスタ屋さんのメニューといえば、ボンゴレ、アラビアータ、カルボナーラなどおしゃれな名前が思い浮かびますが、どのパスタ屋さんにもあって、家庭でも親しまれているミートソースをお忘れではないでしょうか。阿佐ヶ谷に行く用事があってごはん処を調べてい... 2018.10.21 東京