レビュー

スポンサーリンク
レビュー

えん料理教室で和食の基礎を学んできた!

食べることが大好きなわたくし。居酒屋の「えん」は前から好きで、自分でお店を選ぶときにはよく利用しています。【参考】えん 新宿店そんな私の料理に対する熱は、たまーに料理本を買って家族に作ってみたりする程度。腕には全く自信がありません。実家暮ら...
レビュー

内気なFacebookの使い方②:誕生日、友達非表示、見たい情報だけ!

前回 内気なFacebookの使い方:自分の「いいね!」を友達に流さない方法 という記事を公開しました。今回は他にやっている内気な設定を全て紹介します。なおFacebook上にスマホの連絡先をインポートしたり連携していないことは基本中のキホ...
レビュー

内気なFacebookの使い方①:自分の「いいね!」を友達に流さない方法

本名で登録が原則のFacebook。Twitterで手一杯と思っていましたが、「いいね!」をした人に割引をするお店があったり、セミナーや非公開グループの参加に便利なのでだいぶ使う頻度があがってきました。Facebookには学生時代からの友人...
レビュー

甘くないカフェオレをどこへでも!タリーズコーヒー シュガーレスラテがお気に入り。

ランチの後少し眠たいときや移動の時にふと飲みたくなるカフェラテ。いつもいつも○タバでラテをテイクアウトなんて小粋なワタシを気取っていると経済的に厳しい…というわけで、普段はなるべくコンビニや自動販売機で飲み口のフタが締まるカフェラテやカフェ...
レビュー

WN891ではじめたこと→PaSoRi(パソリ)でクレジットカードからSuicaチャージをする

普段モバイルSuicaを使っていて、自動改札を通って電車に乗ったり駅で買い物をするだけならなんら問題はありません。しかしたまにカード式Suicaでないと使えない場面に遭遇します。これまでにあった例だと 東武東上線でTJライナーに乗るのに、特...
レビュー

ダイエット開始3か月、出張ホテル生活でも健康的な生活。

今年の夏は、平日はホテル暮らしの上週末はこれまでになく出かけまくりました。このクソ暑い夏にほぼ休みなく、夏バテもせず元気に遊び切った自分にびっくり。でもね、北海道、仙台、名古屋近郊で食べたいものには毎度貪欲にがっついてきたのに体重は1キロ減...
ひとり暮らし

長期出張持ち物リストにコンパクトな体重計が仲間入り。

ダイエット生活に突入してから3か月余り。6月に購入したのが、ハイテク体重計Withings ネットワーク対応 体重計 Smart Body Analyzer WS-50( ホワイト)。毎日このハイテク体重計に乗って体重や体脂肪を測っていきた...
レビュー

シーブリーズ・デオドラントウォーターに限定噴射スプレータイプが出た!

毎日暑いですね。昨年iPhoneから気軽に更新したシーブリーズの記事が気温の上昇とともに本ブログのアクセス数1位を快走しています。さすが夏といえばシーブリーズ。人気ですね。気温35度を超える猛暑となれば、ワキにロールオンタイプのデオドラント...
レビュー

ハイテク体重計でレコーディングダイエット!

ダイエット中のわたくし。体重の増減に日々一喜一憂しながらも確実に減量への歩みを進めております。減量への強いモチベーションに一役買っているのが、毎日乗るだけで体重と体脂肪を自動で記録してくれる体重計・Withings Smart Body A...
レビュー

ダイエットはじめて1ヶ月、5年ぶりに!

ダイエットを始めてから1か月経過しました。体重は2.6kg減。ひと月で現体重の5%以上落とすとリバウンドの危険が増すということなので、順調な滑り出しです。はじめの1カ月は何をしていたか備忘録として残してみます。はじめの1週間これまで家族にダ...
スポンサーリンク